
花押鑑

花押は実際に持ってから使用するまでに書き順、形づくりを覚え、常に同じ花押が書けるよう、一か月程(個人差があります)の練習を重ねたうえで使用できるようになります。
また使用して行くうちに、自身の筆使いの癖など動きのある線から自分らしさの出し方を身に着けていきます。
花押が届いたらまずは常に同じ花押が書ける事を目指し書き順と、手本をなぞりながら形づくりを習得できる練習帳をお付けしてお渡し致します。
制作依頼での制作内容は下記のようになります。
制作内容
-
花押解説
(制作した花押に込められた使用した文字の意味や成り立ち、書き方の注意点などの解説)
※ご依頼頂いた花押のお渡しはこちらの解説書に掲載の花押と代えせて頂きます
-
書き順解説
(複雑な書き順を分かりやすく色付けした線に数字を振った解説)
-
練習帳
(書き順解説を元に、薄く書かれた3つの大きさの手本をなぞり花押の練習ができる用紙
(手本の印字は薄いグレーの為、予め用紙をコピーすることで何回でも練習できます)
※花押鑑の受け取り方法は、PDFファイルの添付メール、または印刷物の郵送のどちらかをお選び頂けます。